海技免状及び小型船舶操縦免許の有効期限は5年間です。
したがって5年ごとに免許証の更新をする必要があります。免状に記載された有効期限の1年前から
更新期間に入ります。この1年間の間に更新手続きを怠ると免状が失効し、船舶免許として使用する
ことが出来なくなってしまいます。
 有効期限は免状(写真下段)に「〇〇年〇〇月〇〇日まで有効」と記載してあります。
更新の手続きは1年前に行っても有効期限が短くなることはありません。(小型免許の場合)
なお、有効期間内に更新しなかった場合でも免許証そのものは終身有効なので、失効再交付講習を
受け手続きを行うと操縦免許証(海技免状)の交付を受けることが出来ます。
更新・失効再交付の要件 ↓更新講習日程は下段に掲載
一定の身体検査基準を満たし、登録講習機関の行う更新講習・失効再交付講習を修了していることが必要です。
| 身体適正基準 | |
|---|---|
| 視 力 | 両眼とも0.5以上であること(矯正可) 一眼の視力が0.5未満の場合、他眼の視力が0.5以上であり、かつ、 その視野が左右150度以上であること  | 
| 聴 力 | 5m以上の距離で話声語(普通の大きさの音声)の弁別ができること(補聴器可) | 
| 疾病及び 身体機能の障害  | 
      軽症で業務に支障をきたさないと認められること | 
必要なもの:
| 必要なもの | 更 新 | 失効再交付 | |
|---|---|---|---|
| 操縦免許証 の写し  | 
      片面(写真面)が必要 ※設備限定有り・・裏面も必要 | 1枚 | 現物 | 
| 写 真 | 縦4.5×横3.5㌢(パスポートサイズのもの) カラー又は白黒いずれも可 6ヶ月以内撮影で正面上半身・無帽・無背景  | 
      2枚 | 2枚 | 
| 住民票※ | 本籍地記載のもので発行10ヶ月以内のもの ※変更ない場合は不要 外国籍の方は外国人登録証明書 ※海外滞在の方で、住民票が無い場合は「戸籍抄本」・ 「滞在先証明証」が必要  | 
      1通 | 1通 | 
| 総費用 | ※小型船舶(1級・2級・特殊小型免許) | 9,000円 | 15,000円 | 
| 免許証紛失 した場合  | 
      運転免許証・パスポート・マイナンバーカード等 本人確認のできるもの(写真付きが好ましい)  | 
      +1,000円 | +1,000円 | 
| 再交付のみ | 写真(縦4.5×横3.5㌢)1枚・運転免許証・マイナカード等 のコピー | 5,700円 | - | 
※住民票は下記の方が必要ですので、よくご確認ください。
- 平成15年6月1日以前の旧小型船舶免状(1級~5級)の方
 - 本籍・住所・氏名を変更した方
 
上記講習費用には、下記料金を含みます。
- 身体検査料830円(更新・失効再交付)
 - 受講料3,670円 (更新) 8,570円(失効再交付)
 - 印紙代 更新1,350円 失効再交付1,250円
 
↓お申し込みはこちらからどうぞ
※おおよその講習時間です。(1・2級・特殊小型船舶操縦士) 
| 身体検査 | 講 義 | 視聴覚教材 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
| 更 新 | 約15~30分 | 約35分 | 約20 分 | 約1.5時間 | 
| 失効再交付 | 約15~30分 | 約1.5時間 | 約 40分 | 約2.5時間 | 
- 受付後、身体検査(視力・聴力等検査)を行います
 - 失効再交付講習は講義中に、簡単な理解度チェックを行います
 
更新講習日程
※人数及び書類等の関係で締切り前に受付終了になる場合がございますのでご了承下さい
松山市 ・久米窪田町337-1(テクノプラザ愛媛)・大可賀2-1-28 (アイテムえひめ)
※10日前までに(写真2枚・免状コピー)を 郵送 又は 事務所までご持参願います
| 時 間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 11 月23日 | 日 | 13:30~ | アイテムえひめ | 受付中 | 
| 12 月 4日 | 木 | 13:00~ | テクノプラザ愛媛 | 受付中 | 
| 12 月14日 | 日 | 13:30~ | アイテムえひめ | 受付中 | 
| 1 月24日 | 土 | 13:00~ | テクノプラザ愛媛 | 受付中 | 
| 2 月 8日 | 日 | 13:30~ | アイテムえひめ | 受付中 | 
| 2 月19日 | 木 | 13:00~ | テクノプラザ愛媛 | 受付中 | 
| 3 月 5日 | 木 | 13:00~ | テクノプラザ愛媛 | 受付中 | 
| 3 月15日 | 日 | 13 : 30~ | アイテムえひめ | 受付中 | 
| 4 月 9日 | 木 | 13:00~ | テクノプラザ愛媛 | 予定 | 
| 4 月19日 | 日 | 13 : 30~ | アイテムえひめ | 予定 | 
今治市 ・今治市旭町2丁目3-5
| 時 間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 12 月18日 | 木 | 13:00~ | 今治地域地場産業振興センター | 受付中 | 
| 1 月 21日 | 水 | 13:00~ | 今治地域地場産業振興センター | 受付中 | 
| 2 月 6日 | 金 | 13:00~ | 今治地域地場産業振興センター | 受付中 | 
| 3 月 2日 | 月 | 13:00~ | 今治地域地場産業振興センター | 受付中 | 
新居浜市 ・新居浜市繁本町8-65
| 時 間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 2 月 15日 | 日 | 13:00~ | 新居浜市民文化センター(別館3階) | 受付中 | 
| - 月 - 日 | 日 | 13:00~ | 新居浜市民文化センター(別館3階) | - | 
宇和島市 ・宇和島市住吉1丁目6-16
| 時 間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 11 月21日 | 金 | 13:00~ | 宇和島市総合福祉センター | 受付中 | 
| 12 月 3日 | 水 | 13:00~ | 宇和島市総合福祉センター | 受付中 | 
| 12 月19日 | 金 | 13:00~ | 宇和島市総合福祉センター | 受付中 | 
| 1 月 19日 | 月 | 13:00~ | 宇和島市総合福祉センター | 受付中 | 
| 2 月 5日 | 木 | 13:00~ | 宇和島市総合福祉センター | 受付中 | 
| 2 月 20日 | 金 | 13:00~ | 宇和島市総合福祉センター | 受付中 | 
| 3 月 3日 | 火 | 13:00~ | 宇和島市総合福祉センター | 受付中 | 
| 3 月 18日 | 水 | 13:00~ | 宇和島市総合福祉センター | 受付中 | 
八幡浜市 ・八幡浜市北浜1丁目3-25
| 時 間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 12 月12日 | 金 | 13:00~ | 八幡浜商工会館 | 受付中 | 
| 3 月 12日 | 木 | 13:00~ | 八幡浜商工会館 | 受付中 | 
愛南町 ・南宇和郡愛南町鯆越166-3
| 時 間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 2 月14日 | 土 | 10:00~ | 愛南漁協・本所 | 受付中 | 
| - 月 - 日 | 土 | 10:00~ | 愛南漁協・支所 | - | 
高知市 ・高知市桟橋通4-14-3
| 時 間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 12 月 4日 | 木 | 13:30~ | 高知市立自由民権記念館 | 受付中 | 
| 12 月21日 | 日 | 09:30~ | 高知市立自由民権記念館 | 受付中 | 
| 1 月22日 | 水 | 13:30~ | 高知市立自由民権記念館 | 受付中 | 
| 2 月 1日 | 日 | 09:30~ | 高知市立自由民権記念館 | 受付中 | 
| 2 月18日 | 水 | 13:30~ | 高知市立自由民権記念館 | 受付中 | 
| 3 月19日 | 木 | 13:30~ | 高知市立自由民権記念館 | 受付中 | 
| 3 月29日 | 日 | 09:30~ | 高知市立自由民権記念館 | 受付中 | 
宿毛市 ・宿毛市小筑紫町田ノ浦1337-2 ・宿毛市高砂4-56
| 時間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1 月20日 | 火 | 10:00~ | すくも湾漁協・本所 | 受付中 | 
| 3 月16日 | 月 | 13:00~ | 宿毛市総合社会福祉センター | 受付中 | 
四万十市 ・四万十市右山五月町7-7
| 時 間 | 開催場所 | 受付状況 | ||
|---|---|---|---|---|
| 12 月14日 | 日 | 13:30~ | しまんとぴあ(2階 ミーティングルーム1.2) | 受付中 | 
| 2 月 8日 | 日 | 13:30~ | しまんとぴあ(2階 ミーティングルーム1.2) | 受付中 | 
| 3 月15日 | 日 | 13:30~ | しまんとぴあ(2階 ミーティングルーム1.2) | 受付中 | 
受講申込・お問い合わせ先
TEL. 089-945-6990 FAX. 089-945-9770
E-mail. ykaiji@nifty.com
790-0913 松山市畑寺2丁目4-33
愛媛ボート免許センター 小林海事事務所
↑お申し込みはこちらからどうぞ